春スミレ〜咲き〜♪ -4/1-

いよいよ四月、ソメイヨシノもちょうど満開のよう。

朝、塚原の畑に行ってビックリ。スミレが群れて咲いている!
昨日は確か見かけなかったのに。

IMG_1264.jpg

小さな子供の頃から、宝塚の実家で庭に毎年咲いていた花。
この花を見ると、外で遊んでいた子供の頃を懐かしく思い出す。
きれいな花はたくさんあるが、これが自分の原風景。
そして、良く聞いたあの歌
https://www.youtube.com/watch?v=L9W29AH_Mj0
スミレの花咲くころ 今も心ふるう・・
宝塚大劇場まで歩いて15分ほどだったので、良く家族で見に行っていた。

 

ひとりで感傷にふけっていると、下の方でお〜〜いと呼ぶ声。
タラの木持ってきたぞー と古屋富雄さん登場。
いや〜有り難いですね、さっそく端の斜面に3本植えた。来春からタラの芽が収穫出来るとのこと。また秘密兵器が増えた(^^)

IMG_1262.jpg

 

それから今日はごぼうと半結球レタス(美味タス)の種をまき、もう一つ秘密兵器を植え付け・・・もらい物のヤーコン。

IMG_1266.jpg

去年の秋に少し貰ってお客さんにもお届けしたところ、大変好評だった。あく抜きして食べると、サクサクしておいしい。

 

帰り道に、畑から100mほど下った路肩で大きなタヌキが死んでいた。車にはねられたのだろうか。うちの畑に毎晩来ていた子かも知れない。明日から足跡が増えるかどうか・・

今日も色々なことがありました。

おまけで庭の草むら、じゃなくて水仙とクリスマスローズを

IMG_1259.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です